機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

31

名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31

もくもく技術を身につけてしっかり稼ぐ!

Organizing : 株式会社RedoIT

Hashtag :#RedoIT
Registration info

参加枠1

100 (Pre-pay)

FCFS
4/4

About Prepayment

About Prepayment Contact Info:

(Only shown to attendees.)

Cancel/Refund Policy:

キャンセル・参加費用の払い戻しは行いません。もし行くかどうか迷っている場合は、当日の朝など直前に参加申し込みしてお支払いくださいませ^_^

Print receipt data:

発行しない (詳しくはこちら)

Description

Web系の IT エンジニアもくもく会です。

PHP/Ruby/Java/Python/node.js/HTML/CSS/JavaScript/React/AngularJS/Vue.js/Backbone.jsを使って仕事してる人、これから仕事したい&興味のある人はぜひご参加ください。

「いま勉強を始めたばかり」という方もどうぞ!

日本語を話せる外国籍の方で、プログラミングのテストを受けたい方もどうぞ!

日時・場所・参加受付

2019.10.31 8:00 〜 12:00

愛知県名古屋市西区名駅2-34-17 セントラル名古屋710
会場URL https://www.spacee.jp/listings/12816

参加費

100円です。

当日の流れと持ち物

受付→管理人の挨拶→もくもく→11:50→全員清掃・片付け(5分)→ランチ

仕事道具や勉強道具をご持参ください。 会場では飲み物を準備していません。飲み物のご用意は各自でよろしくお願いします。

終了後に、1時間くらい近くのお店でランチをしながら情報交換を開催しています。 毎回ためになる情報をみんなで交換しています(雑談から始まり、お金、勉強方法、技術、会社などなど) ぜひランチ会にもご参加ください!(遅くても13:30には必ず解散します)

勉強するテーマが無いなぁという方

学習成果の確認にぴったりの開発能力テストを受けてみませんか?

もくもく会を主催していて思ったことは、「もくもく会は、勉強することや仕事がないと参加できない」ことです。

ITエンジニアだからといって、課題を持っていたり、学びたいことを持っていたりするわけではありません。また、システムについて知れば知るほど、「これからどんな勉強をしていけばいいんだ?深すぎて何に挑戦すればいいかわからない」という方がいるようです。

そこで、

  • もくもく会には興味あるけど、やることはどうしよう!?という方。
  • プロゲートはひととおり見たけど、どうやったら仕事につながるかわからないという方。
  • 「わたしは本当に初学者を脱したのか?」と思っている方。

RedoIT の開発能力テストを受けてみるのはどうでしょうか?

RedoIT の開発能力テストは、Webシステムのアルファ版を一人で制作することが課題になっています。この開発能力テストは RedoIT に参加しているITエンジニアが、「SESを3年で退職して最初に受注した仕事をベースに少しアレンジを加えたもの」です。

概要は こちら です。

RedoIT は仕事を引き受けていただける IT エンジニアさんを募集しています。

RedoIT の仕事は、

  • 短期(2週間)
  • 午前のみ
  • 終了後即払い(10万円)
  • 交通費1万円支給

の登録制のお仕事です。

好きなタイミングで働くことができます。 お客様からシステム開発のご依頼があったら、全員に参加申し込みを受け付けますので、できるときにご参加ください。

参加資格は、

  • 18歳以上であること。(日本語を話せる・読めること)
  • 指定された会場まで、朝8時に通勤できること。
  • ノートパソコンを所持し、持ち込めること。
  • 開発能力テストに合格できること。

主に使用するプログラミング言語は、以下のとおりです。
サーバーサイド開発言語: PHP, Ruby, Java, Python, node.js
フロントエンド開発言語: HTML/CSS/JavaScript(jQuery)を基本とし、React, AngularJS, Vue.js, Backbone.js が指定される場合があります。

くわしくは こちら をご覧ください。

開催者

株式会社RedoIT

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

RedoIT

RedoIT published 名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31.

09/26/2019 11:10

名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31 を公開しました!

Group

朝からがっちり!もくもく会

技術を身につけてしっかり稼ぐ!

Number of events 70

Members 114

Ended

2019/10/31(Thu)

08:00
12:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/09/26(Thu) 11:10 〜
2019/10/31(Thu) 12:00

Location

<オレンジ会議室>名駅東口徒歩5分

愛知県名古屋市西区名駅2-34-17(セントラル名古屋710)

Organizer

Attendees(4)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31 に参加を申し込みました!

福田康弘

福田康弘

名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31 に参加を申し込みました!

Rururu

Rururu

名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31に参加を申し込みました!

kazu228

kazu228

名古屋駅前 朝からがっちり!もくもく会 2019.10.31 に参加を申し込みました!

Attendees (4)

Canceled (1)