Group Description
朝からがっちり!もくもく会
概要
Web系のITエンジニアさん、これから仕事したいので勉強しているみなさん、一緒にもくもく勉強しませんか?
- 仕事のための勉強をして、今後の備えをしましょう!
- みんなに意見を聞いたり、みんなの仕事を見てみませんか?
- 仕事のことを相談できる仲間を作りましょう!
- もくもくと作業してもいいですし、仕事の相談をしてもいいと思います。ゆるくやりましょう!
- あんまり普段外出しない人は、外に出ましょう笑
場所
毎回変わります!基本的にはコワーキングスペースやレンタル会議室を借りておこないます。
開催にあたって
このもくもく会は、「仕事につながるようなもくもく会って無いな」と思って企画しました。
これからITエンジニアになりたいなと思っている方、今まさに活動中の方、集まって一緒にもくもく勉強しましょう!
サーバーサイド開発言語 PHP, Python, Ruby, Java, Node.js
フロントエンド開発言語【基本】HTML/CSS/JavaScript(jQuery), React, AngularJS, Vue.js, Backbone.js
などなど、Web系システムをやる人ならどなたでもどうぞ!
もくもく会の時間は非常に短いですが、参加費の100円より稼ぎましょう!100円以上のなにかを育てましょう!
周りがどんなことを・いくらで・どうやってしているのか知ることで、さらにクオリティを上げることができると思います!
終わったあとのランチ会で、みんながどんなことに興味をもって取り組んでいるのか、どんなことが仕事になっているのか、稼げてるのか、就職や実際の仕事についてなどなど、聞くのもめちゃめちゃ楽しいですよ!^_^
募集
connpass でのみ、受け付けています。
https://redoit.connpass.com/
費用
100円です。
connpass にて前払いでお支払いいただきます。
当日の流れと持ち物
受付→今日やることをSlackへ宣言→管理人の挨拶→もくもく→11:50→Slackへ進捗報告→管理人の挨拶→全員で片付け→ランチ
仕事道具や勉強道具、必要な方は飲物などもご持参ください。
ランチ会!
終わったあと、ランチ会を企画しています!
ぜひ一緒にランチを食べましょう!
たぶんサイゼとかです。
わたしたちについて
RedoIT は、10年以上システム業界を見てきたITエンジニアによって設立されました。 わたしたちは、日本の IT 業界で戦っているITエンジニア、そしてITエンジニアによってシステムを生み出してもらっている企業が、どうにかうまく進んでいくことができないだろうかと考えています。このままでは、ITエンジニアは疲弊し、日本の IT は停止するかもしれません。
ITエンジニアは、将来に対して少なからず不安を抱えてすごしていることと思います。
3K職場のせいで精神的な病気になったり、35歳定年説などで技術的に将来食べていけるのか、それこそ今日明日の生活もままならないという方もいるかもしれません。
わたしたちは、ITエンジニアさんが幸せになることで、日本の IT がよくなると考えています。
例えば、
- 結婚や育児のために離職した、未所属のITエンジニアさん。
- 前職を退職し、現在勉強中、または転職活動中のITエンジニアさん。
- フリーランスとして活動している、年収の安定していないITエンジニアさん。
- 出向型案件に従事していたが、現在案件の無いITエンジニアさん。
- 社内SEとして従事しているが、スキルアップのために外部で勉強することを許可されたITエンジニアさん。
現在、こういう状況にある方はいませんか?
今よりも、もう少し良くなりたいと考えているITエンジニアさんたちに、RedoIT は次のような提案をしたいと考えています。
RedoIT からのメッセージ
RedoIT は IT エンジニアさんたちによりよい環境を提案し、企業のシステム開発を促進し、システムを利用するすべての人たちへ貢献します。
3つの提案
- いまそこにある金銭の危機(不安)からあなたを守るために、平時の活動を妨げない、短期間で終了後即払いの仕事を提案します。
- 常に一人で対処しないといけない状況(孤独)からあなたを守るために、チームによる活動と同じ技術を持つ仲間との会話を提案します。
- 頭を切り替えられずに眠れない状況(不眠)からあなたを守るために、1と2の解決、および、朝型の生活習慣を提案します。
わたしたちと一緒に活動しませんか?
不安・孤独・不眠が、きっと解消されると信じています。
フィールド・セオリー
わたしたちは、まず活動環境に関する3つの約束を「フィールド・セオリー」として徹底します。
- 活動時間は午前のみで、平時の活動を妨げないこと。
- 一人ではできないことをすること。
- 検証と学習と経験のサイクルを実践すること。
この約束を守ることで、みなさんの本職や、いままで請け負っていた仕事を投げ出さなくても、RedoIT に参加して新しいチャンスを得ることができるのではないでしょうか。午前は仕事、午後は育児や介護といった選択肢も出てくることを期待しています。待機中に仕事がない場合の、技術向上にぴったりです。わたしたちは、あなたの選択肢の1つになりたいのです。
RedoIT の成功とは
IT エンジニアさんが幸せになったとき、RedoIT の活動は成功です。
何人幸せにしたとか、そういう数字では考えていません。文字通り、いままだ幸せではない、すべての IT エンジニアさんが幸せになってくれると嬉しいです。
RedoIT では、”あなたが笑っていると私たちもつい笑ってしまう”状態を「幸せ」と定義しています。
いつでも周りを見渡して、みんなが笑顔かどうかを確認してみてください。
仏教ではこれを和顔悦色施(わがんえつじきせ)と呼んでいるそうです。
仕事が無かった IT エンジニアさんが、新しい仕事をもらえた。とある企業への就職が決まった。スキルアップして単価が上がった。社内に活気があふれた。新しい仲間たちと技術についての勉強が一緒にできている。どれも、笑顔に結びつくと思います。
RedoIT の活動に参加したすべての人が、幸せになってほしい!と、わたしたちは願っています。
そして、幸せなわたしたちが作ったシステムが、きっと世界をより幸せにすることでしょう!
くわしくは HP または、もくもく会で配布されるリーフレットをご覧ください。
Finished Events View all events (70)
Ended 2020/11/05(Thu) 08:00〜
愛知県名古屋市西区名駅2-34-17(セントラル名古屋710)
Ended 2020/02/27(Thu) 08:00〜
愛知県名古屋市西区名駅2-34-17(セントラル名古屋710)
Ended 2020/02/20(Thu) 08:00〜
愛知県名古屋市西区名駅2-34-17(セントラル名古屋710)
Ended 2020/01/30(Thu) 08:00〜
愛知県名古屋市西区名駅2-34-17(セントラル名古屋710)
Ended 2020/01/23(Thu) 08:00〜
愛知県名古屋市西区名駅2-34-17(セントラル名古屋710)